これから書く内容は、私個人が抱く趣味に対する考え方であり、それについて同意を求めたり、趣味とはこういうものであると定義するものでもない。
人それぞれ趣味に対しての考え方があっていいと思うし、それを否定するつもりがないことを冒頭に記しておく。
ただ、ひとつ釘さしをするならば、人の趣味を聞いて笑ったり、否定することは許されざることだと思う。
あと、「MTGと関係ないやーん!」って記事なので、気分を害された方が居ましたら申し訳ない...(ごめんね
一応、了承していただいた方のみ、下へスクロールしてください。
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今、私が趣味として持っているものは...
「Magic: The Gathering、バイク、キャンプ、燻製」が挙げられる。
まぁ...男性がよくやってそうなものと言われれば、そんな感じがする。
さらに付け加えるなら、「金がかかる趣味」と言われる。

バイクは買うだけでも数十万、ものによっては百数万する。
さらに免許取得に20万、税金、400cc以上なら車検費用、タイヤ等の消耗品類etc...
バイクとの付き合い方にもよるけれど、それなりにお金はかかる。
MTGもフォーマットによってお金のかかり具合が異なるが、金がかかる。

こんなことを人に言うと「家庭を持っている者がよくそんなのに金出せるな」とか「独身貴族の遊びだろww」と言われたりする。
まぁ確かにそうだね。
結婚して家庭を持つとこどもの養育費や将来への積立、住宅ローンの支払いなどなど、家庭によるけれどいろいろな事柄にお金が必要になる。
個人の趣味にそんなにお金はかけられない。
しかし、趣味には日々の息抜き、現実を少しの間忘れさせてくれる、共通の趣味から広がる人の輪があると思っている。
だから、自分が趣味にしたいと思ったものに対しては、可能な範囲で楽しむべきだと考えている。
なので、私はMTG、バイク、キャンプや燻製を趣味として持っている。
もちろん将来への積立をしつつ、家庭を築くための投資を行っている前提があってのこと。
それらを蔑ろにしている状態で闇雲にバイクやMTGを趣味としてやっているわけではない。

また、趣味を選ぶ基準として、以下の2つを大切にしている。
「もしもの時にまとまった金額で現金化できるもの」
「身につくことで重宝できるもの」

=「もしもの時にまとまった金額で現金化できるもの」=
お金を掛ける分、もしもの時に現金化できなければ、それはただの浪費になってしまう。
経験や体験はプライスレスだが、お金を掛ける以上、現金化が可能で且つリセールバリューが高いものを選んでいる。

MTGはカードを現金化することができ、株券のような特性を持っている。
スタンダードを除き、基本的に高いカードは時間と共に価値が高くなり、値段が下がることは早々ない。

具体的な例で言えば「Underground Sea」
これは「再録禁止」という分類に属しているカードであり、再生産が許されていないカード。
故に1枚5万円の価値がつくカード。
さらに、特定の時期に生産されたUnderground Seaであれば、30万の値が付くものもある。
再生産が許されていないため、時間と共にその価値は高くなり、値段が下がることはない。
下がるとするならば、「再録禁止」というルールが破棄された時か、MTGが終わる時。

このカードを買うとすると、5万円、高いもので30万もするのだが、逆に売却する時も高い金額で買取が行われる。
現在、某店での販売価格は「Underground Sea 3ED NM+ 59,000円」
同じ某店での買い取り価格は「Underground Sea 3ED NM+ 42,000円」
ざっくり言うと、買った時の7割の値段で売ることができる。
なので、去年の夏頃からはリセールのことを考えて、スタンダードからエターナルフォーマットに身を移すことにした。

=「身につくことで重宝できるもの」=
例えばキャンプ・燻製。
キャンプの知識を身につけておけば、将来こどもができたときに家族でキャンプを楽しむことができるし、キャンプの知識は災害のときにも役に立つ。
燻製に至っては私生活の中でもできるので、日常にちょっとした楽しみを付け加えることができる。
キャンプの知識は現金化することはできないけど、身につくとちょっとしたときに役に立つ。

こんな感じで、「現金化できるもの」「身につくことで重宝できるもの」この2つの基準で私は趣味を選んでいる。
人の趣味にどうこう言うつもりは毛頭ないし、私の考えが正しいと言うつもりもない。
言いたいのは、私は自分の選んだ趣味に対して、上記の考えがあっての選択だということ。
それを「ただの浪費」だの「独身貴族の遊び」だの言われたくはないし、人の趣味を否定することはしないでもらいたい。

MTGで広がったコミュニティがあれば、バイクで広がったコミュニティもある。
趣味で始まって色んな人と知り合える、繋がりあえるって素敵なことだと思うんだよねぇ
あーマジックしてーし、バイクにのりてーしキャンプしてエエエエエエエ

いじょ

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索